この度は、保釈保証金を立替てくださり、ありがとうございました。
また、迅速な対応に感謝いたします。
親身になってアドバイス等もしてくださり、私自身も反省し今後に向け考えるきっかけになりました。
支援してくださった方々を裏切ることのないよう今後は生活していきたいと思います。
本当にありがとうございました。
(埼玉県・母親)
パンフレット・資料請求 | お問い合わせ | よくあるご質問 | サイトマップ
この度は、保釈保証金を立替てくださり、ありがとうございました。
また、迅速な対応に感謝いたします。
親身になってアドバイス等もしてくださり、私自身も反省し今後に向け考えるきっかけになりました。
支援してくださった方々を裏切ることのないよう今後は生活していきたいと思います。
本当にありがとうございました。
(埼玉県・母親)
この度はお世話になりました。
全く不慣れな分野のことでしたが、事例等と共にホームページには詳しい説明があり納得感をもって利用させていただくことができました。
(埼玉県・妻)
2度目の立替と言うことで大変ありがたく感謝しております。
今後このような事がないようにしたいと思います。
(埼玉県・父親)
何も解らないまま保釈が降り、保釈金の200万をどうしようと悩んで居た時、そのせいどを知り、少しの自己資金だけで済み本当に助かりました。
ありがとうございました。
(埼玉県・母親)
この度は、有難う御座いました。
立替システムがあって正直本当に助かりました。
被害弁償や示談金がいくらかかるのかわからなかった中で、保釈金も立替なきゃいけないとすごい不安でいっぱいでした。
感謝しております。
(埼玉県・夫)
この度は保釈支援の決定を頂きまして大変に有りがとうございました。
弁護士さんからこのような制度があることをお聞きして、スマホでHPを見ましたが、とても分かり易い説明で安心して申込みすることができ、対応もとても早く親切で助かりました。
経済的な余裕のない者にとっては本当に有難いことでした。
(埼玉県・父親)
このような制度がある事を知りませんでした。
本当にありがとうご座居ました
私も不安な気持でいっぱいでした。
息子も深く反省をしており、これから先の事を思うと胸がつまりますが、なんとか前に進んでほしいと思っております。
本当に重ね重ねありがとうございました。
(埼玉県・母親)
この度は大変お世話になりありがとうございました。
保釈保証金立替委託契約のお陰様で大変助かりました。
本当に有難うございました。
(埼玉県・父親)
この度は大変助かりました。
出来れば保釈支援協会様からの助けを得ずとも支払ってあげたく感じましたが、額が大きすぎます。
ワラをもすがる思いでご連絡致しましたが迅速なご対応で安心しおまかせすることが出来ました。
犯罪を犯した者の家族は孤独です。
これからも、寄りそっていただければと思います。
(埼玉県・姉)
この度は保釈金のご支援をいただき、大変助かりました。
ありがとうございます。
当初、保釈金250万円と聞き、とても負担出来ず、親族にもこの額では相談もできずに困り果てていたのですが、弁護士さんから保釈支援協会の話をいただき、最初は迷っていたのですが、協会のホームページで内容を調べた所、手数料も想像していた額より安く、これなら利用出来ると判断し、利用させてもらいました。
手続きも早く、本人を保釈させていただき本当に感謝しております。
同じ様な思いをしている人がいるかと思いますので、情報提供がさらに周知できるようお願い致します。
(埼玉県・父親)
今回、保釈保証金立替システムを利用させていただき、大変助かりました。
ありがとうございました。
このようなシステムがある事を弁護士から聞き、利用する事になりました。
すぐに大金が用意出来ない時に立替ていただき、保釈が実現出来ました。
本人も家に帰り生活が出来た事、本当に喜んでいます。
私共家族を助けていただきありがとうございました。
(埼玉県・母親)
この度は、支援をして頂きありがとうございます。
息子の逮捕を受け、どうしたら良いか動揺する中、支援申込みを致しましたが、正直事務的な流れなのかと思いましたが、電話での担当して頂いた方には、親身に時間をかけて相談して頂きました。
そのお陰で安心して支援を頂ける事になり、心より感謝申し上げます
(埼玉県・母親)
本当に助けて頂きました。
心よりお礼申し上げます。
新しいスタートに向かってやり直します、みんなで!!
ありがとうございました。
(埼玉県・兄弟)
【警告】
保釈保証金立替システムは、当協会が開発したシステムです。(特許出願2004-225786)当協会は理事、監事を弁護士と公認会計士で構成している一般社団法人です。最近、営利業者が当協会類似の保釈保証金立替業務を行っている事実がありますのでご注意ください。尚、当協会名と類似の商号を使っている業者に対しては、警告または補償請求を致します。