ご利用者の声

新着情報

母親の愛情

 「バカなことをしでかして!」親不孝にも程がある……と思いながらも息子が逮捕され面会が出来るようになったら、日参し息子と面会している。息子は恐喝罪で逮捕勾留されました。前科は無いようですが過去に一度警察に逮捕?されるが、その日に何事も無かったように帰ってきましたと、お母様のお話でした。

 面会に行くといつも「弁護士先生へ保釈申請を頼んでくれ。弁護士先生は、俺から私選弁護士として依頼して、受任してくれている。保釈が許可されたら、日本保釈支援協会から保釈保証金の立替支援を受けられるように、母さん申込んでくれ。弁護士費用も保釈金の立替費用も俺が全部用意出来るので、俺が保釈されたら全部費用は返すから……母さんお願い。」といつも同じ事を話していたそうです。

 お母様はきっと預貯金があるのだろうと息子を信じ、弁護士先生に保釈申請をお願いして協会にも支援の申込みをしました。

 お母様は75歳とご高齢で、しかも役所から生活保護費の受給を受けています。受給額も微々たる金額のようですが、それでも息子からの依頼ならと親心から、なけなしの蓄えから捻出しようと考えていらっしゃる様子、余計なことなのかもしれませんが、私は少し気になっていました。

 私はその後詳しくお話を聞いているうちに、ますます心配になってきました。保釈されたいが為に適当な口述を使う被告人も多いとも聞くので。そんな気もしながら支援申込みの説明から支援が出来るまでの一通りの内容をお話した後、弁護士先生からのお話があり、「被告人は預貯金はありません」などお母様のお話との違いも確認しました。

 被告人が本心から更生し社会復帰を願っているのなら、協会としてはこのような方々へは当然支援していくのが目的のひとつです、しかしちょっと複雑な気持ちがいたしました。

 幾才になっても親がいる以上親の愛情があり、特に母親の愛情は強いものがあるようです。「山より高き父の恩、海より深き母の恩」とも言います。お母様と話す限りその内容は、つくづくと息子に対する愛情ばかりが感じられる電話の対応でした。「目に入れても痛くない」なんて言葉もあります。

 戦争時代、戦場から届く手紙が母親宛が多かったとも聞きます。そして兵士が負傷したり戦死の直前には寂しくも「お母さーん」と叫ぶ声も聞く事が多かったなど、昔の話にも体験者などから聞いた事がありました。まさに「岸壁の母」(わかりますか?)でした。まったくそれと共通する愛情ある母親の言葉でした。

 しかし被告人の保釈については、弁護士先生からの連絡によりますと、今後の保釈申請は判決日も近くなり母親の気持ちは大変理解出来るが保釈申請はしないことにした、被告人本人からの希望もある事で決定致しましたと連絡がありました。お母様の気持ちを無視する訳ではありませんが,正直これで良かったと少しホッとしたような気持ちにもなりました。
logo