
 
保釈者の状況
| 年次 | 
勾留状を発付された被告人員数    | 
保釈を許可された被告人員数 (保釈率) | 
保釈を取り消された被告人員数    | 
| 平成元年 | 
47,588 | 
11,289 (23.72%) | 
52 | 
| 平成2年 | 
43,960 | 
11,100 (25.25%) | 
56 | 
| 平成3年 | 
44,670 | 
11,034 (24.70%) | 
69 | 
| 平成4年 | 
45,615 | 
10,477 (22.96%) | 
69 | 
| 平成5年 | 
48,051 | 
10,249 (21.32%) | 
54 | 
| 平成6年 | 
49,961 | 
9,387 (18.78%) | 
55 | 
| 平成7年 | 
50,859 | 
9,017 (17.72%) | 
54 | 
| 平成8年 | 
53,881 | 
8,778 (16.29%) | 
65 | 
| 平成9年 | 
56,401 | 
8,824 (15.64%) | 
- | 
| 平成10年 | 
58,298 | 
8,344 (14.31%) | 
40 | 
| 平成11年 | 
63,605 | 
8,620 (13.55%) | 
24 | 
| 平成12年 | 
67,921 | 
8,882 (13.08%) | 
41 | 
| 平成13年 | 
72,522 | 
9,206 (12.69%) | 
24 | 
| 平成14年 | 
80,554 | 
9,930 (12.33%) | 
28 | 
| 平成15年 | 
86,662 | 
10,178 (11.74%) | 
23 | 
| 平成16年 | 
85,068 | 
10,589 (12.44%) | 
50 | 
| 平成17年 | 
83,869 | 
10,805 (12.88%) | 
53 | 
| 平成18年 | 
80,780 | 
11,644 (14.41%) | 
55 | 
| 平成19年 | 
76,703 | 
11,403 (14.87%) | 
36 | 
| 平成20年 | 
72,880 | 
11,058 (15.17%) | 
29 | 
| 平成21年 | 
71,631 | 
11,640 (16.25%) | 
55 | 
| 平成22年 | 
66,752 | 
12,438 (18.63%) | 
54 | 
| 平成23年 | 
58,877 | 
12,021 (20.42%) | 
56 | 
| 平成24年 | 
59,594 | 
12,767 (21.42%) | 
66 | 
| 平成25年 | 
57,309 | 
12,363 (21.57%) | 
58 | 
| 平成26年 | 
57,275 | 
13,667 (23.86%) | 
54 | 
| 平成27年 | 
58,478 | 
15,446 (26.41%) | 
91 | 
| 平成28年 | 
54,992 | 
16,678 (30.33%)  | 
80 | 
| 平成29年 | 
52,971 | 
17,297(32.65%) | 
98 | 
| 平成30年 | 
52,949 | 
17,630(33.30%) | 
142 | 
| 令和元年 | 
51,072 | 
16,794(32.88%) | 
231 | 
| 令和2年 | 
49,216 | 
15,431(31.35%) | 
208 | 
司法統計年報(勾留・保釈関係の手続及び終局前後別人員 - 全裁判所)より
 
勾留された人員数と起訴後の処遇
|   | 
勾留された人員 | 
勾留期間別 | 
| 15日以内 | 
1ヶ月以内 | 
2ヶ月以内 | 
3ヶ月以内 | 
6ヶ月以内 | 
1年以内 | 
1年以上 | 
| 平成15年 | 
77,071 | 
4,342 | 
2,566 | 
30,876 | 
21,229 | 
12,952 | 
4,006 | 
1,040 | 
| 平成16年 | 
78,367 | 
4,765 | 
2,855 | 
31,495 | 
21,488 | 
12,587 | 
3,997 | 
1,180 | 
| 平成17年 | 
77,456 | 
4,673 | 
2,874 | 
30,807 | 
21,437 | 
12,272 | 
4,267 | 
1,126 | 
| 平成18年 | 
73,070 | 
5,464 | 
3,027 | 
24,982 | 
19,843 | 
11,529 | 
3,662 | 
920 | 
| 平成19年 | 
67,652 | 
8,470 | 
3,317 | 
24,982 | 
16,664 | 
10,214 | 
3,268 | 
737 | 
| 平成20年 | 
63,575 | 
8,324 | 
3,203 | 
24,248 | 
14,935 | 
9,092 | 
3,079 | 
694 | 
| 平成21年 | 
61,872 | 
7,991 | 
3,437 | 
23,688 | 
14,131 | 
8,919 | 
3,152 | 
554 | 
| 平成22年 | 
58,623 | 
7,658 | 
3,191 | 
22,580 | 
13,244 | 
7,997 | 
3,213 | 
740 | 
| 平成23年 | 
53,650 | 
6,748 | 
2,859 | 
21,617 | 
11,607 | 
7,126 | 
2,947 | 
746 | 
| 平成24年 | 
51,810 | 
6,531 | 
2,688 | 
20,634 | 
11,172 | 
7,192 | 
2,955 | 
636 | 
| 平成25年 | 
47,912 | 
5,712 | 
2,421 | 
19,504 | 
10,023 | 
6,718 | 
2,905 | 
629 | 
| 平成26年 | 
47,032 | 
6,066 | 
2,595 | 
18,407 | 
9,999 | 
6,648 | 
2,791 | 
526 | 
| 平成27年 | 
46,815 | 
6,459 | 
2,708 | 
17,567 | 
10,334 | 
6,488 | 
2,723 | 
536 | 
| 平成28年 | 
44,761 | 
6,669 | 
2,729 | 
15,864 | 
9,802 | 
6,264 | 
2,764 | 
669 | 
| 平成30年 | 
40,582 | 
6,678 | 
2,578 | 
13,810 | 
8,806 | 
5,579 | 
2,498 | 
633 | 
| 令和元年 | 
38,953 | 
6,589 | 
2,585 | 
12,133 | 
8,774 | 
5,687 | 
2,523 | 
665 | 
| 令和2年 | 
37,768 | 
6,517 | 
2,283 | 
10,943 | 
8,754 | 
5,899 | 
2,581 | 
791 | 
[単位:人] 司法統計年報(通常第一審事件の終局総人員-罪名別処遇(勾留,保釈関係)別-地方裁判所管内全地方裁判所・全簡易裁判所別)より
 
起訴人員の中で多い犯罪の種類
平成14年
|   | 
罪名 | 
人数 | 
| 1 | 
窃盗の罪 | 
20,625 | 
| 2 | 
覚せい剤取締法違反 | 
13,505 | 
| 3 | 
道路交通法違反 | 
9,037 | 
| 4 | 
過失傷害の罪 | 
8,075 | 
| 5 | 
傷害の罪 | 
6,293 | 
| 6 | 
出入国管理法違反 | 
5,768 | 
| 7 | 
詐欺の罪 | 
4,883 | 
| 8 | 
恐喝の罪 | 
2,520 | 
| 9 | 
わいせつ、姦淫及び重婚の罪 | 
2,014 | 
| 10 | 
強盗致死傷の罪 | 
922 | 
 
平成15年
|   | 
罪名 | 
人数 | 
| 1 | 
窃盗の罪 | 
23,131 | 
| 2 | 
覚せい剤取締法違反 | 
12,408 | 
| 3 | 
過失傷害の罪 | 
8,915 | 
| 4 | 
道路交通法違反 | 
8,589 | 
| 5 | 
出入国管理法違反 | 
7,509 | 
| 6 | 
傷害の罪 | 
6,274 | 
| 7 | 
詐欺の罪 | 
5,139 | 
| 8 | 
恐喝の罪 | 
2,701 | 
| 9 | 
わいせつ、姦淫及び重婚の罪 | 
2,108 | 
| 10 | 
大麻取締法違反 | 
1,089 | 
 
 
平成16年
|   | 
罪名 | 
人数 | 
| 1 | 
窃盗の罪 | 
24,535 | 
| 2 | 
覚せい剤取締法違反 | 
10,828 | 
| 3 | 
過失傷害の罪 | 
9,126 | 
| 4 | 
道路交通法違反 | 
8,463 | 
| 5 | 
出入国管理法違反 | 
7,213 | 
| 6 | 
傷害の罪 | 
6,479 | 
| 7 | 
詐欺の罪 | 
5,414 | 
| 8 | 
恐喝の罪 | 
2,412 | 
| 9 | 
わいせつ、姦淫及び重婚の罪 | 
2,286 | 
| 10 | 
大麻取締法違反 | 
1,314 | 
 
平成17年
|   | 
罪名 | 
人数 | 
| 1 | 
窃盗の罪 | 
24,568 | 
| 2 | 
覚せい剤取締法違反 | 
12,320 | 
| 3 | 
過失傷害の罪 | 
8,493 | 
| 4 | 
道路交通法違反 | 
7,664 | 
| 5 | 
傷害の罪 | 
6,196 | 
| 6 | 
詐欺の罪 | 
5,611 | 
| 7 | 
出入国管理法違反 | 
5,557 | 
| 8 | 
わいせつ、姦淫及び重婚の罪 | 
2,388 | 
| 9 | 
恐喝の罪 | 
2,240 | 
| 10 | 
強盗致死傷の罪 | 
1,086 | 
 
 
平成18年
|   | 
罪名 | 
人数 | 
| 1 | 
窃盗の罪 | 
12,616 | 
| 2 | 
覚せい剤取締法違反 | 
11,494 | 
| 3 | 
過失傷害の罪 | 
7,625 | 
| 4 | 
道路交通法違反 | 
6,654 | 
| 5 | 
傷害の罪 | 
5,967 | 
| 6 | 
詐欺の罪 | 
5,647 | 
| 7 | 
出入国管理法違反 | 
4,038 | 
| 8 | 
わいせつ、姦淫及び重婚の罪 | 
2,483 | 
| 9 | 
恐喝の罪 | 
2,036 | 
| 10 | 
大麻取締法違反 | 
1,274 | 
 
平成19年
|   | 
罪名 | 
人数 | 
| 1 | 
窃盗の罪 | 
12,646 | 
| 2 | 
覚せい剤取締法違反 | 
10,837 | 
| 3 | 
過失傷害の罪 | 
6,975 | 
| 4 | 
道路交通法違反 | 
6,655 | 
| 5 | 
傷害の罪 | 
5,778 | 
| 6 | 
詐欺の罪 | 
5,087 | 
| 7 | 
出入国管理法違反 | 
2,786 | 
| 8 | 
わいせつ、姦淫及び重婚の罪 | 
2,438 | 
| 9 | 
恐喝の罪 | 
1,682 | 
| 10 | 
大麻取締法違反 | 
1,293 | 
 
 
平成20年
|   | 
罪名 | 
人数 | 
| 1 | 
窃盗の罪 | 
12,503 | 
| 2 | 
覚せい剤取締法違反 | 
10,337 | 
| 3 | 
道路交通法違反 | 
8,692 | 
| 4 | 
過失傷害の罪 | 
5,871 | 
| 5 | 
詐欺の罪 | 
5,057 | 
| 6 | 
傷害の罪 | 
4,883 | 
| 7 | 
わいせつ、姦淫及び重婚の罪 | 
2,327 | 
| 8 | 
出入国管理法違反 | 
1,961 | 
| 9 | 
恐喝の罪 | 
1,346 | 
| 10 | 
大麻取締法違反 | 
1,328 | 
 
平成21年
|   | 
罪名 | 
人数 | 
| 1 | 
窃盗の罪 | 
12,119 | 
| 2 | 
覚せい剤取締法違反 | 
10,403 | 
| 3 | 
道路交通法違反 | 
8,529 | 
| 4 | 
過失傷害の罪 | 
5,680 | 
| 5 | 
詐欺の罪 | 
5,620 | 
| 6 | 
傷害の罪 | 
4,579 | 
| 7 | 
わいせつ、姦淫及び重婚の罪 | 
2,136 | 
| 8 | 
大麻取締法違反 | 
1,660 | 
| 9 | 
出入国管理法違反 | 
1,516 | 
| 10 | 
恐喝の罪 | 
1,140 | 
 
 
平成22年
|   | 
罪名 | 
人数 | 
| 1 | 
窃盗の罪 | 
12,600 | 
| 2 | 
覚せい剤取締法違反 | 
10,994 | 
| 3 | 
道路交通法違反 | 
7,815 | 
| 4 | 
過失傷害の罪 | 
5,528 | 
| 5 | 
詐欺の罪 | 
5,042 | 
| 6 | 
傷害の罪 | 
4,309 | 
| 7 | 
わいせつ、姦淫及び重婚の罪 | 
2,006 | 
| 8 | 
大麻取締法違反 | 
1,293 | 
| 9 | 
出入国管理法違反罪 | 
1,055 | 
| 10 | 
恐喝の罪 | 
960 | 
 
平成23年
|   | 
罪名 | 
人数 | 
| 1 | 
窃盗の罪 | 
19,891 | 
| 2 | 
覚せい剤取締法違反 | 
10,939 | 
| 3 | 
道路交通法違反 | 
7,117 | 
| 4 | 
過失傷害の罪 | 
5,264 | 
| 5 | 
傷害の罪 | 
4,357 | 
| 6 | 
詐欺の罪 | 
4,199 | 
| 7 | 
わいせつ、姦淫及び重婚の罪 | 
1,900 | 
| 8 | 
大麻取締法違反 | 
878 | 
| 9 | 
恐喝の罪 | 
781 | 
| 10 | 
公文書偽造、同行使の罪 | 
771 | 
 
 
平成24年
|   | 
罪名 | 
人数 | 
| 1 | 
窃盗の罪 | 
19,047 | 
| 2 | 
覚せい剤取締法違反 | 
10,558 | 
| 3 | 
道路交通法違反 | 
6,771 | 
| 4 | 
過失傷害の罪 | 
5,264 | 
| 5 | 
傷害の罪 | 
4,480 | 
| 6 | 
詐欺の罪 | 
4,434 | 
| 7 | 
わいせつ、姦淫及び重婚の罪 | 
1,837 | 
| 8 | 
大麻取締法違反 | 
793 | 
| 9 | 
恐喝の罪 | 
777 | 
| 10 | 
公文書偽造、同行使の罪 | 
716 | 
 
平成25年
|   | 
罪名 | 
人数 | 
| 1 | 
窃盗の罪 | 
11,109 | 
| 2 | 
覚せい剤取締法違反 | 
9,666 | 
| 3 | 
道路交通法違反 | 
5,541 | 
| 4 | 
過失傷害の罪 | 
4,833 | 
| 5 | 
詐欺の罪 | 
4,273 | 
| 6 | 
傷害の罪 | 
3,998 | 
| 7 | 
わいせつ、姦淫及び重婚の罪 | 
1,772 | 
| 8 | 
大麻取締法違反 | 
734 | 
| 9 | 
恐喝の罪 | 
696 | 
| 10 | 
公文書偽造、同行使の罪 | 
609 | 
 
 
平成26年
|   | 
罪名 | 
人数 | 
| 1 | 
窃盗の罪 | 
16,961 | 
| 2 | 
覚せい剤取締法違反 | 
9,667 | 
| 3 | 
道路交通法違反 | 
6,091 | 
| 4 | 
詐欺の罪 | 
4,562 | 
| 5 | 
過失傷害の罪 | 
4,529 | 
| 6 | 
傷害の罪 | 
4,023 | 
| 7 | 
わいせつ、姦淫及び重婚の罪 | 
1,708 | 
| 8 | 
大麻取締法違反 | 
845 | 
| 9 | 
横領の罪 | 
679 | 
| 10 | 
住居を侵す罪 | 
616 | 
 
平成27年
|   | 
罪名 | 
人数 | 
| 1 | 
窃盗の罪 | 
17,165 | 
| 2 | 
覚せい剤取締法違反 | 
9,652 | 
| 3 | 
道路交通法違反 | 
6,744 | 
| 4 | 
詐欺の罪 | 
4,353 | 
| 5 | 
自動車運転死傷処罰法 | 
4,347 | 
| 6 | 
傷害の罪 | 
3,750 | 
| 7 | 
わいせつ、姦淫及び重婚の罪 | 
1,655 | 
| 8 | 
過失傷害の罪 | 
1,354 | 
| 9 | 
大麻取締法違反 | 
1,004 | 
| 10 | 
横領の罪 | 
642 | 
 
 
平成28年
|   | 
罪名 | 
人数 | 
| 1 | 
窃盗の罪 | 
16,398 | 
| 2 | 
覚せい剤取締法違反 | 
9,214 | 
| 3 | 
道路交通法違反 | 
6,596 | 
| 4 | 
自動車運転死傷処罰法 | 
5,585 | 
| 5 | 
詐欺の罪 | 
4,617 | 
| 6 | 
傷害の罪 | 
3,546 | 
| 7 | 
わいせつ、姦淫及び重婚の罪 | 
1,518 | 
| 8 | 
大麻取締法違反 | 
1,228 | 
| 9 | 
住居を侵す罪 | 
684 | 
| 10 | 
横領の罪 | 
637 | 
 
平成29年
|   | 
罪名 | 
人数 | 
| 1 | 
窃盗の罪 | 
15,673 | 
| 2 | 
覚せい剤取締法違反 | 
8,682 | 
| 3 | 
道路交通法違反 | 
6,372 | 
| 4 | 
自動車運転死傷処罰法 | 
5,387 | 
| 5 | 
詐欺の罪 | 
4,485 | 
| 6 | 
傷害の罪 | 
3,243 | 
| 7 | 
大麻取締法違反 | 
1,348 | 
| 8 | 
わいせつ、姦淫及び重婚の罪 | 
1,345 | 
| 9 | 
出入国管理及び難民認定法違反 | 
713 | 
| 10 | 
横領の罪 | 
582 | 
 
 
平成30年
|   | 
罪名 | 
人数 | 
| 1 | 
窃盗の罪 | 
15,135 | 
| 2 | 
覚せい剤取締法違反 | 
8,363 | 
| 3 | 
道路交通法違反 | 
6,490 | 
| 4 | 
自動車運転死傷処罰法 | 
5,240 | 
| 5 | 
詐欺の罪 | 
4,051 | 
| 6 | 
傷害の罪 | 
2,944 | 
| 7 | 
大麻取締法違反 | 
1,531 | 
| 8 | 
出入国管理及び難民認定法違反 | 
1,479 | 
| 9 | 
わいせつ, 強制性交等及び重婚の罪 | 
1,474 | 
| 10 | 
横領の罪 | 
568 | 
 
令和元年
|   | 
罪名 | 
人数 | 
| 1 | 
窃盗の罪 | 
15,042 | 
| 2 | 
覚せい剤取締法違反 | 
6,936 | 
| 3 | 
道路交通法違反 | 
5,950 | 
| 4 | 
自動車運転死傷処罰法 | 
4,924 | 
| 5 | 
詐欺の罪 | 
3,828 | 
| 6 | 
傷害の罪 | 
3,133 | 
| 7 | 
大麻取締法違反 | 
1,789 | 
| 8 | 
出入国管理及び難民認定法違反 | 
1,772 | 
| 9 | 
わいせつ, 強制性交等及び重婚の罪 | 
1,488 | 
| 10 | 
住居を侵す罪 | 
569 | 
 
 
令和2年
|   | 
罪名 | 
人数 | 
| 1 | 
窃盗の罪 | 
14,607 | 
| 2 | 
覚醒剤取締法違反 | 
7,116 | 
| 3 | 
道路交通法違反 | 
5,443 | 
| 4 | 
自動車運転死傷処罰法 | 
4,443 | 
| 5 | 
詐欺の罪 | 
3,198 | 
| 6 | 
傷害の罪 | 
2,764 | 
| 7 | 
出入国管理及び難民認定法違反 | 
2,311 | 
| 8 | 
大麻取締法違反 | 
2,021 | 
| 9 | 
わいせつ, 強制性交等及び重婚の罪 | 
1,407 | 
| 10 | 
住居を侵す罪 | 
618 | 
 
 
 
保釈支援のお問い合わせ、申込みはこちら。

 
【警告】
保釈保証金立替システムは、当協会が開発したシステムです。(特許出願2004-225786)当協会は理事、監事を弁護士と公認会計士で構成している一般社団法人です。最近、営利業者が当協会類似の保釈保証金立替業務を行っている事実がありますのでご注意ください。尚、当協会名と類似の商号を使っている業者に対しては、警告または補償請求を致します。